競馬は予想を楽しめ、馬券的中の快感も味わえる。
一度、この快感を味わうと…もう抜け出せなくなる(笑)
負けが込んで来て初めて人は、
投資計画を立て(戦略的に馬券を)買わなと勝てない事に気づく。
さあ〜投資競馬に挑戦するぞ〜
そこで実践したところ…
好きな馬券を買えないし、楽しめないので嫌いだ。
それ以前に、感情に流され投資のトの字も実践できない我に気づく。
俺は、私は投資競馬なんて大嫌いだ!
これを読んでいるあなたも、きっと嫌い(できない)でしょう〜
そんなあなた贈ります。
知らず知らずに投資競馬になっている「馬券の買い方」

ここであなたに質問を1つ。
投資戦略を立てなくても実践可能な競馬必勝法に求められる唯一の条件とは、なんだと思われますか?
・
・
それは
的中率です。
必勝法と言えども、
的中率10%なら10連敗はざらで20連敗も普通にある。
的中率20%でも8連敗は普通にあり、時に20連敗も有り得る。
的中率30%でも6連敗は普通にあり、時に13連敗も有り得る。
的中率40%でも4連敗は普通にあり、時に9連敗も有り得る。
あなたは何連敗まで耐えられますか?
私が調べたところ、競馬ファンの多くは6〜8連敗で耐えられなくなるようです。
そもそもあなたは軍資金をどのように分けレースに投資していますか?
大多数の方が10レース、多くて20レースに分割する程度ではありませんか。
以下が
的中率と回収率の関係から試算した破産確率0.5%未満の分割数です。
的中率 |
回収率 |
分割数 |
10% |
150% |
84 |
20% |
150% |
39 |
30% |
150% |
24 |
34% |
150% |
20 |
40% |
150% |
16 |
40% |
120% |
28 |
競馬必勝法であっても、的中率10〜30%程度では20分割に耐えられません。
まして必勝法を持ってない者が20分割で投資をしていては、破産確率100%と言えるでしょう。
あなたは破産確率100%の投資を実践していませんか?
人は欲深い(私も)
わかっちゃいるが止められない。
ならば軍資金20分割でも破産しない馬券の買い方に挑戦してみませんか。
もう勘の良い方はお気づきでしょう。
「的中率40%を意識した馬券の買い方に徹する」ことです。
私の経験則から一言)
的中率34%で回収率150%が想定できれば20分割にも耐えますが、最初から34%を狙っていては失敗します。(実際の的中率は下がるもの)
★馬券革命メソッド
的中率40%で回収率150%を意識した馬券の買い方とは…
あなたが、あるレースを予想したとします。
軸馬が浮かび上がりました。
まずは冷静に軸馬の勝率・連対率・複勝率を想定します。
↓
勝率が40%以上あると想定できれば=単勝馬券が投資候補に。
次に想定回収率を計算。
仮にオッズが3倍なら回収率は3×0.4=120%と150%未満で見送り。
4倍なら4×0.4=160%となるので、単勝馬券で勝負できます。
※軸馬は1頭とは限りません。
軸馬が複数でもトータルの勝率が40%以上あり、軸馬の合成オッズが4倍あれば=単勝多点買いで勝負できます。
↓
勝率が40%未満でも仮に連対率が50%あれば、
相手を予想し馬連的中率が40%以上を想定できれば=馬連馬券が投資候補。
次に想定回収率を計算。
馬連合成オッズが4倍(正確には3.75倍)あれば=馬連馬券で勝負できます。
馬連的中率40%以上を想定できない(または合成オッズ不足の)レースは…
↓
軸馬の複勝率が40%以上あると想定できれば=複勝馬券が投資候補。
次に想定回収率を計算し150%以上あれば、複勝馬券で勝負できます。
↓
軸馬からのワイド流しで想定的中率 〃 =ワイド馬券が候補。
想定回収率を計算。以下馬連と同じ。
↓
軸馬から3連複流しで 〃 =3連複馬券が候補。
以下同文。
ワンポイント)
いきなりこれを実践しましょうと言っても訳が判りませんよね。
この
メソッド成功のカギは⇒的中率40%を守ること!
言い換えれば…
的中率40%を出せるレースを予想して、
的中率40%の馬券を選択し投資すること。
また合成オッズを出すはメンドクサイ。
そもそもできないと思っている方も多いことでしょう。
ならば1点勝負ならどうでしょう。
単勝・複勝・馬連・ワイドの1点投資であれば、想定回収率を計算できるはず。せめてそれぐらいはやってください(笑)
参考に直近レースを解説しておきます。
6/4 ■東京11R 安田記念
私が公開中の
競馬ソフト無料能力表6/4から…
軸馬12番(パドック平凡で勝率12、連対率22、複勝率34%)
軸馬14番(勝率24、連対率36、複勝率54%)
単勝馬券では的中率40%未満なので投資馬券とはならず×
複勝馬券は14番が候補に。
想定回収率は複勝下限2.9×0.54=156.6%となるので、複勝勝負が可能。
馬連12.14軸流しで全馬に流せば的中率40%以上だが、ここは指数均衡レースであり相手を絞れば40%を切る可能性あり×
ただしワイド馬券なら展開の読めるレースでもあり相手を絞れる。
想定的中率50%の買い目 ↓
12-14(45倍)、8-12(23倍)、8-14(12倍)、6-12(40倍)、6-14(26倍)
合成オッズを計算すると4.71倍あるので、ワイド勝負も可能。
6/4 ■阪神11R グリーンステークス
軸馬2番(勝率34、連対率60、複勝率80)
軸馬8番(調教値○持ちでパドック○から勝率20、連対率35、複勝率55)
軸馬2番:
複勝馬券が投資候補も、想定回収率1.1×0.8=88%なので×
馬連馬券2-5.8.9の3点流しで的中率45%あり候補も、合成オッズ3.26倍で×
ワイド馬券2-8で的中率44%あり、オッズも5.2倍あるのでワイド勝負が可能。
軸馬8番:
複勝馬券が投資候補で、想定回収率2.8×0.55=154%あるので複勝勝負も可能。
少頭数レースで展開も読めることから、3連複馬券2-5-8(31倍)、2-8-9(30)、2-5-9(19倍)5-8-9(150倍)の4点で的中率40%以上を想定でき投資候補。合成オッズも8.0倍あるので、3連複勝負◎
このように想定的中率を出せる武器(スピード指数・競馬ソフト能力表)があれば、想定回収率も簡単に出せます。
武器を持ってない者はどうすれば良いのか!?
そんなお叱りの声が聞こえそうですので、
私の経験則を1つご披露しておきます。
★堅軸馬(複勝率75%は欲しいところ)が存在すると思えるレース
馬券(相手)を1〜2点に絞れるなら、的中率も40%以上になるはず。また回収率も150%以上になる場合が多い。
★単勝1番人気に不安有りと思えるレース
1番人気を除く馬券1〜4点までで的中率40%以上あると思えるなら、その回収率も自ずと150%以上を望める。
以上、知らず知らずに投資競馬になっている馬券の買い方でした。
追記)
あなたが軍資金30分割での投資を守れる人なら!
パフォーマンスホース2012実戦解説書で勝ち組になれる人です。
上の記事公開以降の成績は ↓
2016年 投資レース 回収率
5月 5戦3勝 320%
6月 3戦1勝 228%
7月 4戦3勝 441%
8月 5戦2勝 292%
9月 4戦1勝 184%
10月 5戦1勝 111%
11月 2戦0勝 0%
12月 4戦1勝 94%
2017年
1月 2戦1勝 83%
2月 2戦1勝 515%
3月 4戦2勝 803%
4月 4戦1勝 185%
5月 6戦2勝 353% ※5月末現在
競馬必勝法を持って無い方は、挑戦あれ。